身体美学ブログFhysical Aesthetics

日韓関係転換?

ついに対韓外交が歴史的転換?。
戦後の歴史の流れが変わる?。
日本の姿勢は明らかに変化。

厳しい対応に韓国はパニック状態。
だがこの事態を招いたの韓国自身。
多くの日本人がそう感じている。

しかし日本政府にも原因はある。
相手を立てて謙虚に謝罪する。
大人の対応すれば丸く収まる。

現実の韓国は逆だった。
被害者として謝罪させる権利を得た。
謝るのは当然だから評価は無用。
謝るほど逆に強硬になっていく。
日本は未来永劫謝罪の義務があると。

だから対立すれば必ずそこに帰結する。
日本は過去を反省していないと。
まったく過去と関係ない問題でも。

政権は反日の呪縛に取り憑かれる。
反日が恒常的課題になってきた。
反日パフォーマンスで評価が決まる?。

前政権以上でないと評価されない?。
政権ごとにエスカレートしてきた。
日本の対応が追い詰めたとも言える。

現政権もブレーキが効かない。
ほとんど暴走に等しい。
暴走はいつか止めざるをえない。
止めるのは結局日本?。
両国ともに自業自得かも知れない。

皇后陛下の今後

元スーパーキャリアウーマン。
世界に誇れる才色兼備の水準。
妃としての活躍が期待された。

だが現実はそういかなかった。
ご病気で長く妃の仕事に制限。
せっかくの資質が宝の持ち腐れ。

輝きより苦悩を感じさせた。
苦悩は容姿にも影響与える。
美貌の維持を難しくさせる。

しかし時代は令和に移った。
妃は皇后として歩むことになる。
今まで以上に立場は重くなる。
なれど新皇后は明るい。

令和最初の国賓を皇后の立場で接客。
見事にその役割を果たされた。
資質が存分に活かされた?。

米大統領夫人と並んでも遜色なし。
あちらは元モデル。
モデル体型にモデルの立ち姿。

皇后陛下はモデル経験などない。
なのに抜群の姿勢のよさ。
モデル級といっても過言ではない。

本来の輝きが戻ってきた?。
本領を発揮するときがきた?。
これ以上皇后にふさわしい人はいない。
天皇陛下の見立てどおりだ。

米朝首脳会談?!

前回歴史的会談と世界が注目?。
今回も相変わらず世界が注目?。
はっきり言って興味なし。
興味持ったところで無意味。

世界が注視しても大した意味ない?。
それによって何が変わるのか。
誰にも分からない。

前回も書いた。
二人は世界を動かす人物なのか。
それにしては胡散臭すぎる。

米国の影響力が大きいだけ。
大統領自身の力ではない。
政治の素人がなった結果。

超大国でそれが起きるという現実。
この大統領は早晩失脚する。
そう断言した識者もいた。
だが支持率低くても続いている。

黒人の前大統領は期待はずれ。
その前は罵声の嵐の中を退場。
その前は執務室で不適切な所業。
唯一の超大国の大統領の現実だ。

人生百年幻想

現代は人生百年時代?。
最近よく耳にするようになった。
これは事実なのか。
いやまったく事実ではない。

確かに百歳超える人が増えている。
しかし平均寿命は80歳代。
しかも頭打ちで伸び代は小さい。

百歳超えが増えたということは。
その裏に平均寿命以下の人がいる。
百歳には遠く届かない人たちが。
だから平均が八十歳台になる。

しかも健康寿命は平均よりさらに短い。
人生八十年時代と考えるのが現実的。
百年時代などまったく見通しはない。
それ以前の九十年時代が来るかどうか。
それもまだまだ先の話だろう。

なぜ百年幻想が先走ったのか?。
マスコミが乗ったからだろう。
ろくに検証もしないで。

現実離れしているので消えていく?。
おそらくそうなるだろう。
本当に百年時代にならない限り。